1: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:42:36.63 ID:iDkVKD7a9
>>2022/11/19 06:00
自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫妻がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。
出禁で「ごみ屋敷」に
閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。
これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。
原告の夫妻は約20年前からこの住宅街に住んでいるが、数年前に自治会から離脱していた。役員がルールを伝えて入会を求めたが拒否。ごみ捨て場を使えないため、ごみ収集車が到着したタイミングで直接作業員に手渡すか、親族に廃棄を頼むしかなくなった。その結果、夫妻宅は「ごみ屋敷」と化した。
続きは↓
産経ニュース: 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル.
https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/
引用元: ・【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル [ぐれ★]
4: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:44:15.89 ID:D0i9MjOd0
>>1
金を出し合って運営しているゴミ捨て場に無断で捨てるのはダメだろ
153: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:01:11.20 ID:D2CQudKX0
>>4
住民税は払ってるからゴミ捨ての権利はあるだろ
184: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:03:36.93 ID:oNIb2m8r0
>>153
これはゴミ捨ての権利ではないが?
198: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:04:16.86 ID:W+xaFtj/0
>>153
ゴミ捨て場って私有地なのよだからめんどくさい
244: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:08:39.70 ID:jphx+kIB0
>>198
私有地とは限らねえよw
5: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:44:32.33 ID:SoVd+MKa0
>>1
金払うことでボランティア免除になるオプションを選ばずに、金払わずにごみだけ出すのはよくない。
しかし法的にそれを規定していない行政の問題のほうが大きい。
市民に区の行政を任せている公務員の怠慢。
156: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:01:18.87 ID:0RJzJ5KM0
>>5
ごみ捨て場の近くの家なんてたまったもんじゃないよな、臭いしカラスやら犬猫が散らかすし、キチンと管理しないと閉鎖要求されるわ。金出し合ってキレイにしておくって当たり前だと思う。
39: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:50:36.32 ID:2cNfgMkd0
>>1
役所に戸別収集頼むといいよ(´・ω・`)b
ゴミ収集は行政の責任という法律があるからね
43: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:51:15.10 ID:gxsjZPLm0
>>1
お金でいけるルールがあるなんて良識な自治会やん
うちは体調の問題で役ができない
だから民生委員さんに入ってもらって、特別に免除会員扱いで利用させてもらってる
すごく気を使う
市役所に相談しても
身障や認知症クラスなら単独回収するけどお宅はそこまでいかないと言われるし。
いまは車で焼却工場まで持ち込んでる
50: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:52:18.71 ID:gnnmERFX0
>>1
あほだな
自治体のごみセンターに持っていけばいいだけだろ
その程度のこともできないのに
訴えるとか、完全におかしい
93: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:56:41.37 ID:tycxS5+b0
>>1
住民 相互監視 会、に入らなければ村八部w
2: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:43:40.24 ID:EQY0Vqfl0
何法に違反?
3: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:44:13.05 ID:bFpWGqL30
よくわかんねーけど自治体とかいうクソが蔓延るなら川とか山に捨てたらいい
それで誰が困るかよく考えるんだな
6: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:44:43.59 ID:6VVVBvOO0
会費高すぎないか?
何に使ってんだよ内訳はちゃんと出してるのかね
17: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:46:47.64 ID:nvNSOQw90
>>6
ゴミいれる金網けっこう高いし、定期的に塗装しないとザビる
33: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:49:52.33 ID:SQIIjAOH0
他人が掃除してる施設をなんでタダで使えると思うんだよ
>>6
自治会で会計報告ぐらいあるだろ
つーか自分が会計係やればいいじゃん
38: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:50:33.20 ID:6VVVBvOO0
>>33
俺に言われても困るんだがwww
57: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:52:59.96 ID:SQIIjAOH0
>>38
お前が内訳出してるのかって書くからじゃん
普通に考えて出してるよ
66: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:53:47.13 ID:6VVVBvOO0
>>57
でなぜお前が会計係やれというレスをするのか理解不能なんだがwww
73: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:55:04.58 ID:SQIIjAOH0
>>66
?
報告が信用できないなら自治会入れば自分でやれるよ、って話だよ
104: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:57:30.10 ID:wt0eAE0Q0
>>6
会費払うだけで色々やってくれるいい組織
と、思ってる
152: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:01:09.72 ID:xw1Lj5eE0
>>6
年会費だから安い、安すぎるくらい
215: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:06:03.84 ID:rrOt5Lag0
>>6
ウチのマンションは毎年余った金が増えてくんで役員に年給一万払うことになった
8: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:44:49.82 ID:/TY54KXE0
村八分
10: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:45:23.91 ID:NBp5WLZ/0
完全に違法に決まっとるやんけ
こういうを村八分っていうんだよ
どこの集落だよ
11: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:45:27.84 ID:05n6Zy5t0
利用禁止は当然
金出してカゴ設置したり申請するんだから
そんなことも知らないバカはゴミ捨て自由って勘違いする
12: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:45:35.70 ID:Bb8C1fBC0
掃除したくないやん
13: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:45:37.77 ID:99W/3i9d0
任意加入団体だから話がややこしくなる
強制加入にして運営は行政がやるべき
14: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:45:38.13 ID:m7du915E0
自治会に入ってない人用のごみ捨て場を市は用意しないといけないな
15: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:45:55.70 ID:FrX+qVQ00
自治会入ってないけどゴミステーションn捨ててるよ
役場にも確認済
25: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:48:41.09 ID:zF+xypCc0
>>15
そこのゴミステーションは誰の持ち物?
ゴミステーションって何?
109: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:57:38.63 ID:FrX+qVQ00
>>25
戸建て分譲地で4畳程度のゴミ収集場所が設けられてる
都市開発ではこれを設けないとだめだったらしい
こんな感じ

64: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:53:39.88 ID:ejAKb2rO0
>>15
それ北海道の方言だよ
121: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:58:28.10 ID:FrX+qVQ00
>>64
埼玉だけど普通に使われてるよ
117: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:58:11.30 ID:FrX+qVQ00
>>15
埼玉だけど普通に使われてるよ
19: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:47:24.34 ID:LIwknhFo0
ゴミを捨てさせない環境を作り出すのはマズイ
20: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:47:29.97 ID:IMCpMW9i0
その自治会非加入の人が自分の家だけのゴミ捨て場を設置してゴミ収集業者との契約も自分でして自分で管理すればいいんじゃね
189: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:03:50.67 ID:oNIb2m8r0
>>20
それな
26: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:48:56.43 ID:ZVo+gl3o0
自分ところ用のゴミ回収スポットを
作るのも自治会を通さないと
いけないんだよな
大体審査も何もなしで通るけど
27: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:49:20.06 ID:wc+JuMxV0
家の前に出せるようにスレば解決するだけだろ
32: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:49:45.96 ID:FrjAPbyo0
自宅前に置いて回収させろ
188: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 21:03:47.44 ID:4eh6GLZd0
>>32
うちこれ
ゴミ箱2つしかだせないけど収集所の掃除当番ないし楽でいい
45: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:51:47.04 ID:qHp+UIXx0
所有権?
URだから起こる事件じゃないかな
法人化していない普通の自治会は普通管理しかできない
48: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:52:13.92 ID:ZPqZWP330
自分の家の前に作って市と交渉すればいいじゃん
専用ゴミステーション作れよ
58: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:53:00.58 ID:qHp+UIXx0
>>48
それは普通断られる
79: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:55:32.17 ID:gxsjZPLm0
>>48
うちの市はそれダメ。
最低でも10軒は集めてくれってさ
あるいは、市のゴミ収集代行してる業者に電話して
直接頼んでお金を払えば単独回収はしてくれる
身障や認知症の独居は、市がサービスで単独回収する
車があれば自分で焼却工事に持ち込みできる。100円から。
51: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:52:20.61 ID:7Ju5VxT80
1万円って高すぎないか。
このお金ゴミ捨て場以外にも使ってないか。
106: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:57:32.24 ID:MrMMA0cC0
>>51
年会費だぞ
掃除当番をサボれて月千円位ならかなり良心的では?
マンションで管理費払うこと考えたら激安
119: ここから名無しさん
2022/11/19(土) 20:58:19.75 ID:LIwknhFo0
村八分でさえ残りの二分はあるというのに
一般家庭のゴミも捨てさせないとは・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません