【テレビ朝日】家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「捏造だ」「悪質すぎる」

1: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:03:33.96 ID:CAP_USER9
[ITmedia]2022年6月30日
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/30/news102.html

テレビ朝日が家庭の電力使用量に関するグラフを加工して番組で紹介したとして物議を呼んでいる。Twitterで拡散されている画像によると、番組ではグラフから「テレビ・DVD」の使用分(8.2%)をカットして放送していた。Twitterでは「捏造だ」「悪質すぎる」などの声が挙がっている。

 猛暑が続き、電力需給がひっ迫しているとして政府が企業や各家庭に節電を呼びかける中、テレビ朝日が家庭の電力使用量に関するグラフを加工して番組で紹介したとして物議を呼んでいる。Twitterで拡散されている画像によると、番組ではグラフから「テレビ・DVD」の使用分(8.2%)をカットして放送していた。Twitterでは「捏造だ」「悪質すぎる」などの声が挙がっている。Twitterでの指摘に対し、同社は事実関係を認めた上で「丁寧さに欠けていた」と釈明した。

 テレ朝が番組で紹介したのは、資源エネルギー庁(経済産業省)が作成した「家庭における電気の使用割合」(夏季の午後7時ごろ点灯帯)という資料。元の資料を見ると、家庭の午後7時ごろの電気使用最多は「エアコン」(38.3%)で、「照明」(14.9%)、「冷蔵庫」(12%)がそれぞれ続いた。「その他」(8.8%)を除いた場合、「テレビ・DVD」(8.2%)は家庭内で電気の使用割合が4番目に多い家電製品だ。

 経産省は資料内で、テレビについて「省エネモードに設定して、画面の輝度を下げましょう。見ていない時は消しましょう」と呼び掛けている。これにより、2%の節電につながるという。

 だが、テレ朝は「テレビ・DVD」を「その他」(8.8%)に組み入れ、4番目に電気使用が多いものを「炊事」(7.8%)として放送していた。このため、Twitterではテレ朝の対応を批判する声が相次いでいる。

「テレビ」削除理由は「全体の文字数減らすため」

 テレ朝は取材に対し「ご指摘の円グラフは6月27日(月)の『スーパーJチャンネル』で放送したものと同じ」と回答。Twitterで拡散された画像を放送に使用したことを認めた。経産省の資料を引用してグラフを作成したという。

 円グラフからテレビを削除した理由を問うと「エアコンの電気の使用割合をお伝えするのが主眼だったため」とした上で「エアコン、冷蔵庫、照明、給湯、炊事まではグラフ上に記したが、見やすいように全体の文字数を減らすため、洗濯機・乾燥機以降の項目についてはその他としてまとめた」と説明した。

 その他の中に「テレビ・DVD」(8.2%)が含まれていたものの「円グラフ作成の過程で丁寧さに欠けていたが、『テレビ・DVD』(8.2%)を隠す意図は全くなかった」とし、意図的な削除との見方は明確に否定した。

 ただ、視聴者に誤解を与えたのは事実だ。このため、同社は6月30日付けの同番組で、「テレビ・DVD」を含んだ円グラフを放送し、改善に取り組んだという。

 家庭での電力消費量を巡っては、野村総合研究所(野村総研)が2011年に発表したレポートで「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」とも受け取れるデータを盛り込んでいたことが話題になった。野村総研は「当時と今では家電の性能が異なる。参考程度にとどめてほしい」と注意を呼び掛けているものの、記事への反応をみると、テレビの電源を消すことで一定の節電効果があると受け止める読者が多い。

 これに加え、テレビ局は国民の財産でもある公共の電波を活用して、事業を運営している。放送法第4条でも「報道は事実をまげないですること」と明記している。テレビへの不信感を避けるためにも、今後は正確な報道が求められそうだ。

no title

no title

引用元: ・【テレビ朝日】家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「捏造だ」「悪質すぎる」 [鉄チーズ烏★]

50: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:12:16.86 ID:wrPaFx2q0
>>1
2022年にまだこんな事やってんのw

116: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:30:13.79 ID:nS89pYHH0
>>1
テレビと照明消せば節電じゃん

嫌なら見るな
テレビは捏造が当たり前

134: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:36:51.38 ID:pkwPXOVB0
>>1
テレビとDVDを分けたらその他に入るからセーフだろ

155: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:44:56.69 ID:B5jPHQFh0
>>1
テレビの電力は大した消費ではないと証明すればいいのに下手に隠そうとするからだ
堂々と数字を出してみろよ

289: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 20:46:52.18 ID:BzWXWgJw0
>>1
テレビ以外は必要不可欠だもんな。

309: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 20:59:42.79 ID:sEIJ5NYe0
>>1
これはアウト
政府統計の捏造報道してたのは誰よ?

2: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:04:13.44 ID:EaVId1j70
「節電のためにテレビのスイッチを切ろう」
キャンペーンをやったら見直す

3: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:04:14.61 ID:yGY7cHWb0
8%はかなりの節電やでw

4: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:04:48.35 ID:p1TwvOhs0
LEDだから

5: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:05:14.87 ID:WtA/T8Kk0
こういうの嫌い

6: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:05:23.81 ID:M59L4Wuc0
前もあったよなこんな事

308: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 20:58:44.55 ID:QiY9m7sz0
>>6
朝日系列はやりすぎて覚えていられないレベル

8: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:05:24.87 ID:RybciYV70
言い訳が幼稚園レベルなんよ
そらテレビなんか若いのは見やんよ

9: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:05:27.01 ID:vvEJmeFD0
これはひどい

10: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:05:32.70 ID:Oms5HQdQ0
それ放送してるスタジオの気温は何度なんでしょう

11: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:05:55.45 ID:aEBezvG70
まだテレビ見てるヤツって居るんだw

13: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:06:17.00 ID:DIeYIzDn0
すぐバレることをようやるわ

14: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:06:26.08 ID:vvEJmeFD0
テレビより命が大事だよ

16: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:06:47.82 ID:DwgCwfrJ0
テレビつけると部屋暑くなるよね

18: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:07:17.54 ID:gu5osxoJ0
誤解を招いたか
遺憾だな

19: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:07:18.56 ID:yXQtvaXQ0
その程度のテレビ局。

20: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:07:26.61 ID:NoHfK2UT0
クーラーは無理だからテレビ消すよ。
電源から。
どうせ見てないしな。

21: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:07:32.01 ID:vvEJmeFD0
テレビを切ったら節電できるじゃん
勉強になったわ

24: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:08:24.88 ID:vvEJmeFD0
クーラーは命に関わる
テレビは命に関わらない

25: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:08:25.76 ID:AFh5uwRi0
テレ朝は見ない
それだけで貢献できるね

30: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:09:35.53 ID:vvEJmeFD0
テレビを見なければ電力問題解決できるじゃん

53: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:12:31.78 ID:cFqKiScO0
安定感あるよな

54: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:12:47.22 ID:vvEJmeFD0
NHK党の立花の言う通りじゃん

NHK党の立花の
報ステ退場事件での発言

テレビは核兵器にまさる武器です
テレビは国民を洗脳する装置です
テレビは国民が知るべき真実を隠しています

56: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:13:14.19 ID:8LvPAxX+0
テレビはシメろ

57: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:13:20.70 ID:50djELql0
これを正確に報道できる局ないんか

58: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:13:28.86 ID:FZnwpOGP0
こういうことするから嫌われる

63: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:15:42.91 ID:HooFUvzo0
そもそもテレビ無けりゃNHK税2万も節約できるんだよなあ

64: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:15:44.55 ID:sGRCdiJQ0
いやいや、これはテレビを消しましょうというキャンペーンの一環でしょ
そうですよね?テレ朝さん

73: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:17:41.60 ID:oaSQkoue0
いつもやつだな
捏造

77: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:19:35.58 ID:mIdVSYii0
停波するのが国益

79: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:20:23.56 ID:tYFTSEY20
もっと丁寧に捏造すべきだった
反省してます

81: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:21:08.40 ID:AylNbv3J0
言い訳が子供レベルw
テレ朝バーカww

82: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:21:43.54 ID:7jLIDI1O0
理由は不明だが意図的ではない

86: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:22:17.26 ID:QJf3FGrG0
テレビ消してねーのかよ

94: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:23:59.53 ID:h9oLkpR80
こんなんでよく政府批判できたよね

95: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:24:01.48 ID:DAEsGqDM0
もう情報なんてあっという間に広がる時代に捏造とか頭悪すぎ

96: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:24:16.74 ID:TLrYhYwV0
捏造だなこれ

98: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:25:04.87 ID:NoHfK2UT0
テレビを消して節電

これをこの夏の標語に!

101: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:25:44.59 ID:cBD7W80+0
そりゃテレビは嘘を言うのが仕事だからね

102: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:25:45.81 ID:sjtcGKZJ0
テロ朝停波すれば少しは節電になるだろ

104: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:25:48.90 ID:TLrYhYwV0
節電ついでに停波でいいだろこんな局

123: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:33:28.02 ID:qilaMGTq0
これだからマスコミはなぁ

126: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:34:04.85 ID:HxdErkDK0
テレ朝視てる奴は総じて頭が悪い

127: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:34:14.92 ID:y8ogOARM0
フェイクニュース製造所マスゴミ

129: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:35:26.03 ID:0Uqfqn/W0
パソコンよりそんな消費電力多いものか?

130: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:35:34.26 ID:8zjOSaMA0
さっさと停波しろテロ朝

132: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:36:47.95 ID:fj549bQZ0
テレビは消さずにエアコン消せとな

137: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:38:04.33 ID:pkwPXOVB0
EV車使用控えようとか政府も都道府県知事も言わないのはなんで何?
そっちの方が悪質だわ

140: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:38:36.72 ID:BrVXT+pV0
これで節電!節電!と言われましてもね・・・
no title

283: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 20:41:57.96 ID:85tVykei0
>>140
見やすい温度計だな。どこのだ?

150: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:43:58.58 ID:xEZbPtMs0
相変わらず卑怯なやりかたしてんなー

153: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:44:46.93 ID:WyWa/djH0
テレビ消して8%節電はでかいな~~
その時間、本読むほうが有意義だしな~~

154: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:44:56.35 ID:oLY9dLPj0
40型までは省エネになってる

182: ここから名無しさん 2022/07/01(金) 19:53:11.15 ID:eiawV8ri0
テレビはやはり要らんな

引用:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656669813/

未分類

Posted by koco@blog